2014保育のつどい

6月29日 の日曜日、華頂短期大学で京都保育のつどいが行われました。

つくる会の活動ではないですが・・・

子育て、保育について学習してきましたので、紹介します。

午前中は絵本作家 長谷川義史さんの講演 ライブ絵本でした。

デビュー作「おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん」

「ひぃひぃ・・・・・おじいちゃん」・・・面白すぎます。

色々な絵本の朗読・・・自分の事であったり、お母さんの事であったりと実際の身近な題材を絵本にされているのが多いですね。

「いいからいいから」・・・は現在4作目まであります。

とってもホッコリできる時間でした。

午後はカプラの講座に行きました。

大人が本気でカプラをしました。

準備運動でカプラの積み上げ競争に始まり、UFOの作り方、そして、積み上げ競争で作ったカプラタワーの上にUFOを乗せてタワーを作りました。何度か失敗もしましたが、何とかできました。

出来たタワーは線路でつなぎ、カプラの街を作りましたよ。

 

次に、橋の作り方・・・

最後は、その応用で、4人でペアになってキリンを作成

キリンに見えますか?

そして最後は、ナイヤガラの滝(春バザープレでもしたカプラのドミノ)をみんなで完成させて、ドミノ倒ししました。

2時間の講座でしたが、夢中でやっていたので、あっという間の2時間でした。

この夢中になるっていうのが、大事なんですよね・・生きる力のもとになる・・

この夢中の時間が「フローに入っている」瞬間!!

ここで得られたことは、つくる会のイベントを通して、みんなに感じてもらいたいな・・・

と次につなげる思いがあふれてきました!!

この記事を書いた人

ネット部(管理者)
ネット部(管理者)
みつばち菜の花保育園をつくる会インターネット部です。ホームページの運営管理を行っています。