今年もお花見に行きました
2016年度4月、新しい一年がまた始まりました。
5年目を迎える菜の花保育園、春の恒例行事となりました
お花見ですが、今年も天候に恵まれ、楽しい時間を過ごしました。
給食室ではみんなで食べるお弁当作り。今年のメニューは
・いなりずし・タンドリーチキン・金時豆煮・いろいろ野菜ピクルス・アスパラとおじゃこの焼きビーフン
です
お花見会場は西京極運動公園。お花見には参加できない小さい組さんたちも雰囲気をあじわうため
今日の給食はお弁当箱に詰めました
お花見弁当が完成しました!!
お花見会場では楽しく歌や手遊びなどをしましたよ。
そして・・・お花見委員さんたちによる 劇「大きなかぶ」が始まりました!!!
子ども達も大きな声で「おばあさーん!」「ねこー!」などと一緒に参加してよびかけます。
やっとかぶはぬけました・・・ばんざーい!!
さて!おまちかねのお弁当の時間です
やったー!!おいしそう!さあ、たべよう。
おなかいっぱいになったかな?
ぼちぼちかえろうかー
こうして今年も無事にお花見を終える事ができました。
みんな桜はみたのかなあ・・・
この記事を書いた人

最新の投稿
その他の活動2023.09.03夏祭り2023
その他の活動2023.09.03子育て勉強会
つくる会バザー2023.08.133年ぶりの夏バザー!大成功!!
つくる会バザー2023.06.172023年度 みつばち菜の花保育園をつくる会 夏バザーを開催します!