コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

みつばち菜の花保育園をつくる会

  • つくる会についてAbout
    • バザーのご案内
    • ご協力のお願い
  • みつばち菜の花保育園についてMitsubachi-nanohana
    • 子どもたちの過ごし
    • 食事の様子
  • アクセスAccess
  • リンクLink

日々菜々ー給食室だよりー

  1. HOME
  2. 日々菜々ー給食室だよりー
2014年11月20日 / 最終更新日時 : 2017年12月21日 ネット部(管理者) 日々菜々ー給食室だよりー

大鍋まつり

先日、保育園に大きなお鍋がやってきました!! 直径、 約一メートル! 実際に目の前で見てみるとその迫力に思わず目がテンになりました・・・ 園バスの運転手さんお二方が鍋の土台になるかまどを頂き物のドラム缶で作ってくださいま […]

2014年10月16日 / 最終更新日時 : 2017年12月21日 ネット部(管理者) 日々菜々ー給食室だよりー

うんどう会を終えて・・・

先日12日の日曜日、大型の台風19号が接近し、当日のお天気が心配されていましたが、無事に終えることができました。 今年のうんどう会も子どもたちの輝いた笑顔とこの半年間の成長が手にとるように伝わってきてとても感動的でした。 […]

2014年9月24日 / 最終更新日時 : 2017年12月21日 ネット部(管理者) 日々菜々ー給食室だよりー

みんな大好き金時豆

菜の花の子どもたちは金時豆を甘く炊いたのがとても好きです。 今日も金時豆をたくさん炊きました。 三温糖と少しのお醤油で味付けしたとてもシンプルなものです。 かわ組さん(2歳児)自分たちでご飯の準備をし始めました! 台拭き […]

2014年8月26日 / 最終更新日時 : 2017年12月21日 ネット部(管理者) 日々菜々ー給食室だよりー

お盆が過ぎ・・・

お盆をお母さんやお父さんたちとゆっくり過ごした子ども達が また菜の花保育園に元気いっぱいで戻って来ましたよ。 そして・・・今日は夏の定番 「冬瓜」を給食でつかいました。 「大きいんやなあ・・・」「冷たくてつるつるしてる・ […]

2014年7月17日 / 最終更新日時 : 2017年12月21日 ネット部(管理者) 日々菜々ー給食室だよりー

山口県こぐま保育園の年長さんが来てくれました!!

7月14日から三泊四日、山口県こぐま保育園の年長さん、宇宙組さん16人の子ども達が 菜の花保育園にやって来ました!!! 初めての京都でのお泊りにドキドキしながらも元気いっぱいにどの子もおしゃべりしてくれます。 初日、保育 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 17
  • »

これまでの投稿

つくる会の活動

  • 資金はぐくみ部
  • 物販部
  • イベント部
  • 職員部
  • お父ちゃん部
  • つくる会バザー
  • 生きる力
  • その他の活動

こちらも読んでくださいね

  • 保育園の様子は?
  • 日々菜々ー給食室だよりー
  • 聞かせて!なのはなっこ
  • これまでのつくる会

みつばち菜の花保育園をつくる会

logo

〒615-0885 京都府京都市右京区西京極午塚町90番地
社会福祉法人みつばち福祉会
みつばち菜の花保育園内

TEL:(075)323-3878 
FAX:(075)323-3879

お問い合わせ

みつばち菜の花保育園をつくる会はたくさんの方々に応援いただいています。

つくる会会員向けメールシステム

Copyright © みつばち菜の花保育園をつくる会 All Rights Reserved.

MENU
  • つくる会について
    • バザーのご案内
    • ご協力のお願い
  • みつばち菜の花保育園について
    • 子どもたちの過ごし
    • 食事の様子
  • アクセス
  • リンク
PAGE TOP