コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

みつばち菜の花保育園をつくる会

  • つくる会についてAbout
    • バザーのご案内
    • ご協力のお願い
  • みつばち菜の花保育園についてMitsubachi-nanohana
    • 子どもたちの過ごし
    • 食事の様子
  • アクセスAccess
  • リンクLink

  1. HOME
2022年7月21日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 ネット部 その他の活動

みつばち菜の花保育園をつくる会 2022年総会について

*事前に参加人数及び参加方法(来園orZOOM)を把握したいので、以下より参加申し込みをお願いします。 申し込み締め切り:2022年7月24日(日)まで(以後も受け付けますが、お早めにお願いします。) >>Googleフ […]

2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 ネット部 お父ちゃん部

お父ちゃん部からの贈り物~その名は「箱イス作り」

お父ちゃん部、箱イス作りの日。 そもそも… お父ちゃん部って?? 箱イスって?? …と、コロナ渦で自粛していた活動をご説明します! 『お父ちゃん部』とは、 保育園の箱イスを作ったり、 そんな箱イスを販売したり、 園の物を […]

2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 ネット部 その他の活動

第2回こばたき会~小学校体育館での初開催

紡がれる偉大な一日。 『第2回こばたき会』は葛野小学校体育館をお借りして開催しました。 それは、葛野学区体育振興会会長さんや葛野小学校校長先生・教頭先生のご尽力で 地域に根差す全ての子どもたち・大人たちのために!という懐 […]

2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 ネット部 その他の活動

「こばたき会」~「はばたき会」のつぼみ:その2

いよいよ…第一回「こばたき会」開催! 久々なり突然なりのリズムにドキドキするお父ちゃん・お母ちゃんたちに、 どんな姿でも全力のこども師匠に感化されて、やりましたとも!力強く、そして精一杯。 周りの大人がやろうと勧めても、 […]

2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 ネット部 その他の活動

「こばたき会」~「はばたき会」のつぼみ:その1

前日土砂降りからの本日晴天で始まった試験的初開催の「こばたき会」 みつばち菜の花保育園では、 年度の最終に子どもたちの成長をみんなで祝う会 「はばたき会」がある。 その「はばたき」に至るには、 体の隅々まで巡らすリズム、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 13
  • »

これまでの投稿

つくる会の活動

  • 資金はぐくみ部
  • 物販部
  • イベント部
  • 職員部
  • お父ちゃん部
  • つくる会バザー
  • 生きる力
  • その他の活動

こちらも読んでくださいね

  • 保育園の様子は?
  • 日々菜々ー給食室だよりー
  • 聞かせて!なのはなっこ
  • これまでのつくる会

みつばち菜の花保育園をつくる会

logo

〒615-0885 京都府京都市右京区西京極午塚町90番地
社会福祉法人みつばち福祉会
みつばち菜の花保育園内

TEL:(075)323-3878 
FAX:(075)323-3879

お問い合わせ

みつばち菜の花保育園をつくる会はたくさんの方々に応援いただいています。

つくる会会員向けメールシステム

Copyright © みつばち菜の花保育園をつくる会 All Rights Reserved.

MENU
  • つくる会について
    • バザーのご案内
    • ご協力のお願い
  • みつばち菜の花保育園について
    • 子どもたちの過ごし
    • 食事の様子
  • アクセス
  • リンク
PAGE TOP